2010.05.30 10:59秋田竿燈 @ 浅草昨日、浅草の米久で牛鍋を食べたことを書きましたが、お店を出てから見たイベントがありました。浅草で披露された秋田の竿燈(かんとう)です。第4回全国産直まつり」に秋田市が初めて出品するのに合わせて、東北三大祭りの一つである秋田市の竿燈を披露するイベントでした。この日は17時と19時15分に披露されました。米久を出た私たちは、丁度夜の部の準備をしているタイミングでした。
2010.05.29 14:56米久 本店浅草にある、米久本店に行ってきました。米久本店は、1886(明治19)年創業という100年以上の歴史を持つ老舗の牛鍋専門店で、一度行ってみたいと思っていたお店なんです。
2010.05.23 08:43日本料理・手打ちそば 十和田東京は朝から雨模様、それなら屋内での楽しいイベントとか何か無いかなぁと探していたところ、国立科学博物館で開催されている大哺乳類展というのを見つけました。入場者が20万人を突破したということですので、これは面白うそう。行ってみることにしました。家を出たころはまだ小雨だったのですが、上野公園を歩いている頃から雨が強くなってきました。そして歩きながらいや~な予感がし始めたのです。雨の上野公園を国立科学博物館に向かって歩く道、子ども連れの家族が多いし、だんだん道も混んできたし。そして国立科学博物館が建物が見え始めたころ、その予感が現実のものになりました。チケット売り場に行列が出来ているし、道も混雑中。この雨の中、チケット買うのにどれくらい待つんだろうか...、...
2010.05.02 13:23上野動物園 (東京都恩賜上野動物園)ゴールデンウィーク真っ只中、上野動物園(正式には東京都恩賜上野動物園)に行ってきました。今年のゴールデンウィークは曜日の並びも良いので、飛行機も満席、高速道路も早くから渋滞と、みんな遠出をしているので、それなら近場の上野動物園はそれほど混雑していないだろと予想して行ったのですが、やられました(笑)。