2012.03.31 13:36ブツ撮りに便利なスタジオボックス今日は午前中から凄い強風で午後からは雨も降り、近所にも撮影に行くことが出来ずに、家の中でたまっていた録画番組を観て過ごす日になりました。なので、今日は日頃使っている撮影用品をご紹介します。スタジオボックスです。小物などの静物撮影のことを俗にブツ撮りと言いますが、そのブツ撮りに便利なのがスタジオボックスです。子どもが作ってきた工作とかを壊れてしまう前に(笑)写真に撮っておいたり、旅先で買ってきた記念の物などを撮影するのに使っています。私はオークション出品をしないのですが、オークション用の写真撮影にも最適だと思います。私が使用しているのは、ハクバ デジカメスタジオボックス60です。サイズはボックスの一片の長さの違いで、30cm/45cm/60cm/75cm...
2012.03.25 16:00「これは花ですか?」「はい、花です。」「これは花ですか?」「はい、花です。」って、中学一年生の英作文ではありません(笑)。マクロで撮影した写真に関してです。お昼に下の子を連れて近所に散歩に行った際に、花壇に植えてあった花をマクロで撮影しました。手持ちでの撮影でしたが、陽が出ていて明るかったので大丈夫でした。花をマクロで撮影すると、時に不思議に撮れて楽しいです。
2012.03.25 01:38久々に晴れてマクロ撮影久々に天気が良く、近所のスーパーに買い物に行く途中にマクロレンズで花を撮影してみました。出かけたのが既に夕方だったので、明るさとシャッタースピードを稼ぐために絞りも控えめです。三脚を持っていたらググッと寄った写真がもっと撮れたんですが、さすがにスーパーへの買い物では三脚を持ち歩いてないので(笑)。
2012.03.20 09:402度目の高尾山、しかしまたしても...高尾山に行ってきました。昨年5月以来の2度目の高尾山です。今回もしっかり重たいカメラリュックを背負っての登山です(笑)。前回一方通行規制で通ることの出来なかった6号路で登り、4号路から1号路で下山する予定です。
2012.03.19 13:39工作の時間:プラスティックボックスに穴あけ歯車のような部品をつなげて遊ぶおもちゃがあります。それをしまっておくプラスティックの入れ物を100円均一のお店で買ってきました。
2012.03.18 11:55雨上がりのお散歩今日はお昼に、下の息子を連れて昼食の買い物がてら散歩に出かけました。早朝までの雨のせいですべり台もまだ乾いていなくて子どもは遊べずに残念でしたが、雨の雫が残っている梅の木を見つけたので、雫と一緒の写真撮ることができました。晴れた青空を背景に撮れたら、もっと良かったんですけれど。
2012.03.17 07:41花、いろいろ天気が良ければ梅の花を撮影に行こうと思っていたのですが、今日は一日中雨でした。今年の梅は寒さのせいで1か月遅れのようで、ちょうどこの週末は早咲きと遅咲きと両方が開花していて、さまざまな種類の梅が撮れそうだったんですけれど、残念です。その代わりという訳ではありませんが、前に撮った花の写真を見返してみて、何枚か載せてみます。ちょっと工夫して、すべて四つ切の比率にトリミングしてみました。花は、もちろん綺麗なんですが、見方によってはエイリアンの様に見えたり、アナザーワールドへの入り口の様に見えたり、撮り方によって変わるところも面白い被写体だと思います。
2012.03.11 08:36まるたロールお花茶屋にあるちいさなお菓子のお店、卵のまほうに行ってきました。目的は、3月14日のお返しです。2月14日に頂いた方々へのお返しを買いに行ってきました(何を買ったかは秘密です)。で、そのついでと言ってはなんですが、自宅の夜のデザートに、まるたロールも買ってきました。