2011.11.20 11:52不忍池からの東京スカイツリーカメラを持って上野に出かけました。当初は六義園に行ってみるつもりだったんですが、ちょっと出かけるのが遅くなってしまったので、上野にしました。上野公園を歩くことは多いので、今日は不忍池の周りを回ってみました。すると、ここからも東京スカイツリーが見えたんです。なるほど、これはいろいろ探すと良い撮影スポットが見つかるかもしれませんね。撮影した中から、東京スカイツリーのショットを2枚。
2011.11.19 03:38ドメーヌ・デ・ロンズ・ボジョレー・ヴィラージュ・テラヴィティス 2011今年もボジョレーの季節がやってきました。2008年はジョルジュ・ブラン・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー、2009年と2010年はマルセル・ラピエール ボジョレー・ヌーボー を楽しみました。マルセル・ラピエール氏はフランス自然派ワインの巨匠と呼ばれ、自然派の礎を築いた人物で彼の影響を受けた自然派生産者はたくさんいます。非常に残念なことに、2010年10月10日に60歳の若さで永眠しました。彼のボジョレーは、自然で優しい味、それでいてボジョレーとは思えないほどしっかりとした葡萄の味わいがあり、大変美味しくて気に入ってました。現在、息子のマチュー・ラピエールが継いで今年もボジョレーを出していますが、私としてはいったん区切りをつける感じで、今年は別の銘柄...
2011.11.12 02:02帰ってきました出張から帰ってきました。行った先はシンガポールです。前回のシンガポール出張は2010年3月なので1年8か月ぶりです。今回は、 往路 JL719 NARITA 10:50 → CHANGI 17:40 復路 JL036 CHANGI 22:00 → HANEDA 05:40というフライトでした。もともとは往路も羽田深夜便の予定も組んだのですが、諸事情により帰りだけ深夜便になりました。泊まったホテルは、Swissôtel Merchant Courtです。 前回泊まったNovotel Singapore Clarke Quayと場所は近いですが、ロビーや建物のつくりはやはりSwissôtelの方が良かったです。部屋は8階、窓からの眺めはこんな感じで...
2011.11.06 11:16今日は雨が降ったり止んだりで今日は雨が降ったり止んだりだったので、近所に昼食のお弁当を買いに出たときに、空模様を伺いながら少し写真を撮ってきました。日中でも曇り空で、かつ光量が少なかったのでISOも高めになりました。花や樹木の陰になる部分だとISO1000でもシャッター速度も落ち気味でした。下記のは一脚を使ってISO800までに抑えて撮影した写真です。