2008.10.26 09:12SPICE cafe (スパイス・カフェ)墨田区文花にスパイス・カフェというカレーのお店があります。このお店の特徴は、古い木造アパートを利用した店構えで、カフェと、カレーと、アートがある空間というコンセプト。実際にお店の一室がアートギャラリーになています。
2008.10.25 11:04多摩動物公園で歩きing !!加入している健康保険組合のイベントで多摩動物公園に行ってきました。このイベントは、健康のために歩くことが目的で、今回も多摩動物公園内に6ヵ所の動物クイズポイントが設置され、それらを回りながら楽しく歩こう!! というものです。なので、動物を見ながら(&撮影しながら)お弁当を目指して、出発!!。最初はチーター。
2008.10.24 14:28GPSユニットキット(GPS-CS1K)今回は、私が使っているカメラアクセサリーの中から1つご紹介します。GPSユニットキット(GPS-CS1K)は、デジカメの画像ファイルに位置情報を埋め込めるものです。原理は簡単で、GPSユニットキットの電源を入れておくと、衛星から位置情報を15秒刻みで取得し記録する機械です。
2008.10.18 14:59木の玩具 絵合わせパズル スイス製今日、うちの奥さんが早朝出発でとあるバーゲンに出かけまして、洋服や鞄などの戦利品の他に、木の玩具も購入してきました。スイス製の絵合わせパズルです。バーゲンの威力発揮(笑)で、通常価格の半額以下で売っていた商品です。
2008.10.13 14:35郷倉堀切菖蒲園に残る、郷倉(ごうぐら)を見てきました。郷倉は御倉(みくら)とも呼ばれ、江戸時代に各村の年貢米を一時保管するために建てられた倉庫で、後に非常用の食糧を保管する場所として使われたものです。
2008.10.12 14:33木の玩具ブロック オランダ製高輪のプリンツヒェンガルテンにあるクリスマスショップに行ってきました。もともとは、ドイツのローテンブルク(Rothenburg) にあるケーテ・ヴォールファールト(Kaethe Wohlfahrt)というお店の支店だったのですが、オーナーが替わってお店の名前も変わったようです。本家ドイツのお店も高輪のお店も店内が撮影禁止なので写真はありませんが、ローテンブルクに関して、少しですがWebに載せたことがあるので『ベルリン日和 2003.08.17 夏旅行(前編)』をご覧ください。さすがに本家のケーテ・ヴォールファールトには店の大きさも品揃えもかないませんが、店内の基本的なデザイン等は雰囲気を十分にかもし出していて、私たちには懐かしかったです。で、娘が小さい...
2008.10.05 15:25キャスキッドソン テスコ エコバッグ (Cath Kidston re-usable bag – Exclusive to Tesco –)英国在住のIさんから、キャスキッドソンテスコエコバッグを頂きました。