谷中散歩 (一) 初音の森、みしま地蔵尊、天外天

今日は、日暮里で伯父で待ち合わせて、谷中散歩と昼食に出かけました。伯父が娘に会うのは昨年の七五三なので5カ月ぶり、背も伸びていろいろしゃべる娘に関心してました。

まずは日暮里から谷中方面へ。夕焼けだんだんを下って少し歩くと沢山の人が集まっている場所がありました。また新しい名所か何かが出来たのかと思って行ってみると、なんとそこにいたのは毒蝮三太夫さんでした!!

現在はTBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』の中で放送されている『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』で、この日の中継が竹工芸「翠屋」さんだったのです。公開生放送が終わってから集まった人たちと写真を撮ってるところでした。これはチャンスと思い、便乗して娘と一緒に写真を撮らせてもらいました。もちろん、娘はこのオジさんが誰だか全く分かってないようですが(笑)。
撮影後に、こんなお土産までいただいちゃいました。

ちなみに、『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』の放送開始は1969年10月6日で、40年を超える長寿番組!!

今日も混雑している谷中銀座をぬけて、谷中防災広場「初音の森」へ行きました。

この場所は避難所として設けられている場所で、遊具などはありませんが、子どもが自由に走り回ったり遊んだり出来る広場なんです。娘も走りまわってはしゃいでいました。敷地内には、もうすぐ春だよと教えるようにスイセンも咲いていました。
初音の森から千駄木方面へ歩くと、みしま地蔵尊というのがありました。
みしま地蔵尊由来
 太平洋戦争下の昭和二十年三月四日午前八時四十分頃、小雪降る中に、谷中地区はB29爆撃機の空襲を受け、死傷者約五百人、全半壊家屋約二百戸の被害を蒙った。 戦争も終り昭和二十三年、当時の三崎町、初音町四丁目、真島町の有志により、三ヶ町の戦災者七十余名の霊を永久に供養するために地蔵尊が建立された。 みしま地蔵尊とは三ヶ町の町名からそれぞれ一字をとったもので(三四真地蔵)、かなで読みやすくした。
さて、今日の昼食のお店、天外天へ到着。外で待っている人もいるようで、予約を入れておいて良かったです。
伯父はザーサイと豚肉のそばセットで汁そば、うちの奥さんは同焼きそば、私はタンタンメンセットを注文しました。まずはセットメニューについてくる小皿で、こちらが春雨と野菜の胡麻和え、
こちらが肉団子の唐揚げです。
私が注文したタンタンメンがこれです。

味は濃いめですが、辛さを普通でお願いしたこともあり、ヒリヒリする辛さはなく、美味しく頂きました。この濃厚なスープとご飯の相性も良かったです。

ランチセットにはデザートも付いてきます。こちらはマンゴープリン、

こちらは柔らか杏仁です。

柔らか杏仁は、甘すぎず、そしてなめらかで美味しかったです。

大満足の昼食でした。

0コメント

  • 1000 / 1000